知らないふりする人の心理。優しさではなくわざとなのでうざいという考察。

心理学

はじめに

職場や仕事関係、男でも女でもいる「知っているのにわざと知らないふり」をする人たち。

人によって意見が違うとは思いますが大抵出てくる答えが「色んな意味での優しさ」です。

人間関係がうまくいくコツとして「知らないふり」を「利用する」のが良いという人もいますね。

それは本当に優しさなのでしょうか?自分が上手く立ち回るための言い訳ではないでしょうか?

そういうことを考察していこうと思います。(個人の考えです)

SNSで知らない(分かっていない)ふりをする人たち

ブログで稼ごうと決めた人はほぼGoogleアドセンスに申し込みを入れます。自分もそうしました。

申し込んだ以上、合格か不合格かの返事がGoogleから返ってきます。

不合格ならこのような不合格通知が来ます。(腕組みおじさんと言われてるらしい)

合格ならこのような合格通知が来ます。

合格通知には「AdSenseアカウントの有効化おめでとうございます!」と書いてます。

つまりGoogleにアドセンスを申し込み、結果合格した訳です。見たら子供にでも分かります。

努力が報われたのでX(旧Twitter)に「Googleアドセンスの合格通知が来ました」「合格しました」「〇回目にしてやっと合格」と素直に嬉しさ満載のツイートをしている人もいます。これは素直に「おめでとうございます」と言いたくなります。

しかし合格したのが分かっているのにも関わらず、X(旧Twitter)では分かってないわざとらしい人も多数存在します。(最近見かけたのがこんなツイート)

  • これGoogleアドセンスごうかくしたんだよね。やったー☺
  • 今度こそ合格したー!!!ってことで良いですよね?
  • Googleアドセンスの合格通知が来てた!これは喜んでいい事ですよね?!😭

この人たちなりの嬉しい表現なのでしょうが、明らかに分かってないふりをしてます。わざとらしい。

合格通知が来た時点で合格と分かっているはずです。それにもかかわらず、わざわざ疑問を投げかけてきます。「したんだよね?」「良いですよね?」「喜んでいい事ですよね?!」

これは正直うざいです。承認欲求が出ています。なぜ素直に「合格しました」と言えないのか?

一生懸命ブログを改善しても合格できない人がいる中、こんなコメントは腹が立つと思います。

「喜んでいい事ですよね?!」そんなの他人が知るわけないだろと思います。

ただ「おめでとうございます」コメントがほしいだけの人なのでしょう。

職場や仕事で知らない(分かっていない)ふりをする人たち

職場には先輩や上司がいます。

自分よりも早く入社して、自分よりも現場や仕事について分かっている人たちです。

分からないことがあるなら基本聞く人は先輩か上司だと思いますが、明らかに分かっていることでも「分からない」「知らない」という人がいるのです。

要は仕事を教えてくれない人たちがいるということ。うざいです。

この人たちは何がしたいのか?どんな心理状態なのか?全てでないですが参考に。

  • 人が困っている姿を見てストレス発散するサイコ野郎
  • 本当に教えることがあっているのか自信がない
  • 関わるのが面倒くさい
  • 自分の知識を教えたくない
  • どうでもよいと思っている

5点ほど挙げましたが、教えてもらえない立場としてはこんな人たちの心理などどうでも良いです。

一番納得出来る答えとしては「本当に教えることがあっているのか自信がない」ということでしょう。先輩・上司という立場上後輩がおしえをこいてるのに「知らない、分からない」は無責任であり、立場としては失格です。

こういう人にはなるべく関わらない方が良いでしょう。

優しさから知らない(分からない)ふりをする人たち

人間関係を壊さない為には、知らないふりをすれば良いという意見があります。

どう言うことかというと、相手のコンプレックスに気づいていたとしてもあえて言わないこと(優しさや憐れみ)で、面倒な喧嘩に巻き込まれることは無くなり、自分にとって良い人間関係を保てると言います。

自分が上手く立ち回るための言い訳ということです。

この意見を言っている人はあまり性格は良くなさそうですね。しかし世の中の大半の人はこれに当てはまるのでしょう。そうしないと他人に嫌われてしまいますから。

コンプレックスの例

  • 顔(不細工・綺麗じゃない・かっこよくない・一重瞼等・鼻が低い)
  • 容姿(身長が低い・身長が高い・チビ・デブ・ガリ)
  • 学歴(低学歴・Fラン低偏差値大学・底辺)
  • 髪の毛が薄い・ハゲ
  • 不潔感・悟飯食べる時の口を閉じて食べないクチャラー(マナーが守れない人)
  • 臭いがきつい人(香水・化粧・汗・体質)

もしあなたの友達や知り合いに今挙げたコンプレックスの例に当てはまる人がいたとしても、指摘してはいけません。あなたの優しさと憐れみで言うのは辞めときましょう。

これが大人の技であり、大人のマナーらしいです。

「技」と言っている時点で裏がありますし、優しさもクソも無いんですけどね。

知らないふりをすると言うのは本当にその人のためなのか?

時と場合によってこの答えは変わってくるでしょう。

仕事のことについて教えてもらいたいときに、相手に知らないふりをされると腹が立ちます。

明らかに答えが分かっているのに、あえて人に自慢げに質問してくるのも腹が立ちます。

相手のコンプレックスを優しさや憐れみであえて知らないふりをする。知らないふりをしていることは相手も感じとっているでしょう。そこに優しさを感じるのか、憎しみを感じるのかはその人次第です。

しかしその人の為と思うのなら、さっき挙げた例で言うと、臭いがきつい人と不潔感や食事のマナーを守らない人には正直に喋っても良いと思います。

その人の日常生活において注意してくれる人が誰1人いなかったのでしょう。

臭いが酷い人や不潔感、食事のマナーを守れない人と正直一緒に時を過ごしたくありません。

ハッキリ直してくれと言いましょう。全て黙ってるのが良いとは限らないと思います。

「時すでに遅し」に該当するものは、言ってもしょうがないので黙っておくべきでしょう。

まとめ

知らないふりをするのは人間関係を壊さないための大人の技。

しかし全てを知らないふりで通すわけにもいきません。

ときには人間関係が壊れたとしても言うべきことがあると思います。

もしそれだけで壊れたとしたら所詮そこまでの人間関係だったんです。

上っ面だけの人間関係なんて結局すぐ壊れてしまいます。

言いたいことをしっかり言い合える仲が、1番良い人間関係だと思います。知らないふりをする必要もないでしょう。

そして全く別ですが、自分で答えが完全に分かっているのにあえて知らないふりして自慢げに人に質問する人は正直うざいです。

わざとらしさがとてつもないです。リアルでもネットの世界でも性格が悪い人だと個人的に思いますね。

以上、知らないふりする人の心理。優しさではなくわざとなのでうざいという考察。を書かせてもらいました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました