SNSで承認欲求が強く抑えられない気持ち悪いモンスターは悪なのか?対処法について

心理学

はじめに

ドラゴンボール 集英社

これまでの承認欲求記事

リアルの生活やSNS(Twitter・Instagram・Youtube)等に出没する『承認欲求モンスター』。

自分の承認欲求を満たすためだけに相手に自己満足を見せつけるだけの存在。

『ポケットモンスター』や『デジタルモンスター』ならまだ可愛いですが、『承認欲求モンスター』は可愛くはなく、正直気持ち悪い存在です。(自分はそう思う)

相手からは気持ち悪いと思われていても、モンスター達は自分達のことを気持ち悪いとは思っていません。感じることも出来ません。何故ならモンスターだからです。モンスターは自分のことをモンスターとは思いません。

ここまで来るともはや『モンスターハンター』に頼み討伐してもらうしか方法がありません。

今回は『承認欲求モンスター』という存在は悪なのか?ということを考察していこうと思います。

承認欲求は度が過ぎると悪になる

集英社 DEATH NOTE

誰しもが持っている承認欲求。

もう1度言いますが、承認欲求というのは相手に自己満足を見せつけることを言います。

誰もが持っているということは、自分やあなたも気づかないうちに、相手に承認欲求を曝け出している可能性があります。しかし軽い承認欲求なら大丈夫です。誰も気にしません。

しかし見出しに書いてある、「承認欲求は度が過ぎると悪になる」となると別になります。

承認欲求を出してしまうのは仕方がないこと。しかし度が過ぎるとモンスターになり悪に堕ちます。

一体どういうことが「度が過ぎる」ということなのでしょう?全てではないですが参考までに。

  • 自分の本来の顔や体型とは別次元のレベルでの加工をSNS等に投稿し、自分可愛いアピール。

実際会ったらガッカリする人が多いはず。顔や体型が違いますから。加工するということは自分はブスだと認めているのと同じです。美人や整形している人は自信があるので加工などしません。現実では見向きもされない人達なのでしょう。なのでリアルではなく、加工の世界に逃げます。リアルでは大半の人が優しいので本人に直接ブスとは言葉にしません。

  • モラルの欠如

他人やお店に迷惑行為を行い、その場面を画像や動画でSNS等にあげ、自分達のフォロワーやアクセス数を増やす。正に気持ち悪い行為だが、やってる本人達は「超気持ちいい!」と感じているはず。こういう人達の性格は終わっています。まともな人はこんなことはしません。まともではないのです。

  • マウント人間

「今の現状を変えれないのは自分の自己責任」等の上から目線で、他人にマウントを取ってくるアホ。その苦しんでいる人と同じ状況でもそんな言葉を言えたらそれは凄いことだが、十中八九無理だろう。要はその人より恵まれているからそう言えるだけ。恵まれているから上から目線で喋るマウント野郎。

この他にも色々あるでしょう、どっちにしても人に害を与える承認欲求に関しては間違いなく悪と言えます。

加工は直接会ったらがっかりさせる可能性があり、モラルの欠如は他人に迷惑を掛ける最低な人達、マウント人間はただ単に気持ち悪い人間。

自分がストレスを溜めない為にも、距離をとり、縁を切りましょう。ストレスの原因を消していくのです。

なぜ承認欲求は抑えられないのか?

ドラゴンボール 集英社

人間の5大欲求の中に「承認欲求」というのが入っています。

ネットで調べると「承認欲求がない人になる方法」とかを書いている人がいましたが、書いた人も承認欲求を無くすことは出来ていないはずです。基本無理なのです。

答えとしては人間の欲求のうちのひとつであり、切っても切り離せない関係ということになります。

勿論自分がそう思うからここでの答えとして書いているだけで、もしかしたら全然違うかもしれません。時間がたてば承認欲求なんて簡単に取り除ける時代も来るかもしれません。

欲求を完全に切り離せる人もこれだけ広い世界にならいるかもしれませんが、今現状ではほぼ無理と思って良いでしょう。

  • 自分の成功を他の人に教えたい
  • 自分が作った作品を他人に見てもらいたい
  • 自分が今どれだけ幸せかを他人に共有したい。
  • 自分の方があいつより何もかも上の立場という安心感が欲しい。

あなたもこういう気持ちになったことがあるはずです。必ずあります。5大欲求のひとつですから。

承認欲求は抑えなくても良いのです。度が過ぎなければ・・・。

承認欲求の対処法

自分の友達や会社の人が承認欲求人間で、とてもウザいしキモいと思う人もいるかもしれません。

自分としては毎回必ず言うのがストレスを溜めない為には、「縁を切る」と言うことが大事だと思います。

しかし学校や会社でその人と顔を毎回合わせるので、そんなこと出来ないと言う人もいるでしょう。

じゃあどう対処すれば良いのか?

  • 聞いてるふりをする

「そうなんだー」「うんうん」と頷く「へえ〜」と聞いてるふりをして乗り切りましょう。

  • 話題を変える

「そんなことよりさ〜」「その話は置いといて〜」等話題を変える。

  • 共感する

「凄いね」「やるねー」「ファンタスティック」等てきとうに共感する。

  • キッパリ言う

「あ、興味ないんで」「どんだけ〜」「つまらない話だね」等キッパリ言って話を終わらせる。

  • 逃げる

ストレスの原因から逃げることはとても大切。

あなたがどのような性格なのかが分からないのですが、どれかは使えると思います。

個人的に共感することは面倒なので避けたいところですね。「あんたの承認欲求に付き合ってる時間はない」とキッパリ言うのもありだと思います。

日本に住んでる人達の9割はネットや陰口では強気ですが、対面だとメチャクチャ弱いです。

そうなるとやるべきことはやはりストレスを溜めない方法を見つけ出すこと。

対処法は様々です。自分に合う対処法を見つけ出して実践してください。

まとめ

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/476206708100829186

SNSで承認欲求が強く抑えられない気持ち悪いモンスターは悪なのか?

ひとつの答えとして、度が過ぎると悪と答えさせてもらいました。

誰でも承認欲求は持っているので、それは仕方がないことです。

それが大きい欲求になり過ぎると、人はモンスターに変わり悪に堕ちます。

ぶっちゃけ言ってしまうと、SNSをやっている人たちはみんな承認欲求人間です。

軽傷、重症、重体、致命的の違いというだけなんですね。

あなたも致命的な承認欲求人間にならないように気をつけてください。

モンスターは自分でモンスターとは気づかないです。もしかしてあなたはもうモンスターなのかもしれませんね。

以上、SNSで承認欲求が強く抑えられない気持ち悪いモンスターは悪なのか?対処法について、を書かせてもらいました。

投稿者プロフィール

kinoko
kinoko
kinokoです。
ドラゴンボールがとても好きな社会人です。
読んでくれる方達に少しでも面白いことや役立つことをわかりやすく書いていきたいです。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました